2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

ブログ統合でオフロードメインですが、モトGPや4ストミニ等、自分の好きな事を書いて行きます。

洋楽時系列第6号

しかし、中学生の頃は、本当に色んな曲を聴いていた。

CARPENTERS - Please Mr. Postman (1975) 和訳 カーペンターズ「プリーズ•ミスター・ポストマン」
カーペンターズも大好きだった。
なんてったって聴きやすい英語で覚えやすかった。
授業でもカーペンターズの曲が掛かってたっけ。
今回のは和訳も一緒にあるけど、これくらいの英語だったら辞書見たらすぐ分かるくらいのヤツですよね。
でも、ホント中学生の頃は邦楽、洋楽何でも聞いていたなあ……で、未だに歌えるって凄いなあ。
もう50年前ですよ。

練習風景

とある練習風景動画。

とある休日の練習風景/アフタートーク/マディのお山を攻めてきた with 佐々木さん/ホルヘ/かつやまん【Hard Enduro practice】
1周20分くらいかあ…。
その中にガレや沢や色んなセクションがあって良いなあ。
ランチはガレ、沢が無いのが弱点なんだよなあ。
やっぱTKO復活しかないか?
TKOだと、マジでランチを遥かに凌駕するコースが作れると思う。
ただね、造るオイラが好きなコースになるかどうかはね…。
イマイチ手を出していない理由がコレ。
もう、4年くらい空いてるんで倒木とかもあるだろうし…。
この動画見て、昔のオイラだったらこれに負けないコース作ろう…と気合入っていたと思うけど、昔みたいなパッションは今のところないね、オイラ。

洋楽時系列第5号


Elvis Presley - Hound Dog (1956) HD 0815007

Top 10 Elvis Presley Songs of All Time Part 2
これね、初めてプレスリーの存在を知ったのがオイラ10歳の頃、なぜか分からないけどハワイでのコンサートをTVで観て凄いオジサンだな…と思ったんだよね。


プレスリーの事全く知らなかったのに。


気にするようになったのは中学入ってリーゼントとかに興味が出てきた時だったな。


その時、初めて若い頃のプレスリー見てカッコイイと思ったっけ。


10歳の頃TVで観たプレスリーは太っててオッサンだったからね。


この動画も56年の物らしいからオイラはまだ生まれていないね。


昔はこんなカッコ付けた気取ったのがカッコ良かったな。

真似できるか?

要は、こういう作業を確実に永遠に続けなきゃいけないって事ですね。

Red Bull Romaniacs 2023 | Off Road Day 2 Highlights | Part 2
ミスるとさようなら~と落ちて行ってしまうような斜度で確実にラインに乗せるなんてオイラには絶対できない。
で、これをやるにはセルも必須になって来るね。
そして、一番はフィジカルでしょう。
これは、日本人には一番不利なヤツですね。
足付きもそうだけど、体力も日本人ではキツイでしょうね。
マシンの操り方とかは参考になりますね。これに出てくるライダーが全て上手い人なのかは分かりませんが、捲れないのはさすがですよね。
日本だと、これだけ厳しくなると制御できずに捲れるライダーが続出しそうだけど。
やっぱ、開けないで進めるから捲れも少ないんじゃないですかね?
さあ、どこまでやる、日本人ライダー?

洋楽時系列第4号

さて、オイラ小6です。
この年は印象に残る曲が2曲あったんですが…

Saturday Night - Bay City Rollers
やっぱこっちかなあ。
大人気でしたね、日本でも。
友達の女の子も大ファンで福岡までコンサート観に行っていました。
まあ、オイラはミーハーなので、そこまで追いかけてません。
ヴォーカルのレスリーは日本人と結婚したんですよね、ちょっと前に亡くなっちゃったけど。


ギターはイアンが入ってますが、当初はアランだったんですよね。


ベイシティーローラーズの曲も歌詞無しでも歌えます、もちろん当時覚えたカタカナ訳ですが。
そうそう、ベイシティーローラーズのライブはほとんど口パクでしたね。
どこかのライブでは、レスリーがマイク落としてしまったのに普通に歌が流れてましたからね。
録音と全く同じのライブなんてありえないと思うので、すぐ分かります。


ちなみに、印象に残るもう一つの曲はオリビアのそよ風の誘惑です。
小学生ながらにキレイな女性だと思ってました。


そして、グリースで見たオリビアにまた惚れてしまったオイラでした。