2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

2018年9月のブログ記事

  • サクッと雨のTKOフル周回

    昨日は久しぶりTKO・・・そして、たぶんGW前以来の周回フルコースでした。 最近の雨で、コンディションは悪いだろうな・・・と思っていましたが、予想より走れました。 まあ、当日も雨でしたが。 とは言え、簡単じゃないTKOですのでそれなりに苦労はしました。 参戦してくれたのは3回目?なベータライダーさ... 続きをみる

  • ご当地ナンバー

    長崎ネタです。 街中走っていてオートバイの数は少ないなあ・・・と思いながらたまに見るスクーターのナンバープレート見て、あら?なんか変? よ~く見てみたら ナント扇形です。 まあ、すぐ分かりました、なぜこの形なのか。 出島なんですね、きっと。 ご当地ナンバーは色んなのがあって楽しめますね。

  • どうなってるんでしょ?

    先日も書きましたが、どうもオイラは岩盤が苦手らしい。 実家の裏山ですが、ココにも岩盤がありました。 どうもね、硬い路面・・・岩盤に限らずカチパンのMXコースも大の苦手です。 でもGAIAにあるような凸凹な岩盤は大丈夫なんですよね・・・不思議です。 しかしこの裏山、ホントお気に入りになりました。 き... 続きをみる

  • 50年前の記憶・・・ルーツ

    久しぶりに自転車で街中へ出てみたら・・・いつの間にかコスモスが咲いていて金木犀の香りが凄かったです。 先日の長崎では、自分のルーツ探しに行って来ました。 今は諫早市に実家がありますが、生まれた当時は長崎市愛宕でした。 かれこれ50年ぶりにおぼろげな記憶を辿りかすかに記憶がある数個の目印を探しに・・... 続きをみる

    nice! 1
  • 最高の場所です

    長崎でオートバイに乗ったのは野母崎の他にもう一箇所。 実家のすぐ裏の山です。 実家から準備万端でスタートしたら5分とかからずこの場所に来れます。 ココは10年以上前から知っていたんですが、その時以降トランポで帰る事がなくなったので行けずじまいでした。 当時は山系はあんまり走っていなかったので単なる... 続きをみる

  • GNCCライダー参上!

    昨日は水曜会でランチ開拓でした。 雨の中ありがとうございました。 そうそう、スーパーライダーも登場してくれました。 日本人では数人のGNCC参戦ライダーで、その出場したレースでは小池田選手に次ぐ日本人2位!の実績のライダーです。 懐かしの篩坂ですが、速過ぎてピントが合いません。 ライン上にスタック... 続きをみる

  • 何気に疲れました

    海外に行っても時差ボケしないオイラですが、さすがに半日以上の運転では時差ボケっぽい感覚でボーっとしてます。 しかし、今回の高速道路移動は全て往復間ずっと雨でした。 今回、帰りはいつもと違うところから乗りました。 距離が1195キロ、到着予想時間が11時45分となってますね。 実際、往きは14時間く... 続きをみる

  • まずは沢から

    さてと、念願だった野母崎へ行ってきたんですが・・・ 早めに出て行ったので8時半くらいには着いていたんですが、誰もいず。 若干不安になっていたんですが、9時過ぎたくらいに管理人さんが来てくれたので一安心・・・でしたが、肝心のライダーさん達が誰も来ないので不安は続きました。 管理人さんに聞くと『EDコ... 続きをみる

  • 無事帰還

    無事帰ってきました。 さて、何からアップすれば良いものか・・・。 色々ありましたが、オートバイに乗れたのは良かったです。 やっぱ、自分のオートバイで地元を走るのはいいですね。 かれこれ、18年ぶりかなあ?前回はココを99KX250で走ったんだよな。 前回はMXコース、今回はEDコースと走る場所は変... 続きをみる

  • 軍艦島が見えました

    また家に戻ったら詳しくアップしますが 野母崎のコースの売り、軍艦島が見えるスポットです。 ただ、ここはEDコースにあるから少し頑張らないと行けないかも。 うん、楽しめますよ。

  • 到着

    来ました、今回のメインイベント野母崎。 地元からだと1時間チョイですね。 朝早く出たのもあってスイスイでした。 途中、伊王島や軍艦島を観賞しながら。 しかし、まだ誰もいなくて不安でせ。

    nice! 2
  • 地元長崎

    スマホアップは面倒なので こんなロケーションのとこでのんびりです。 明日は念願の野母崎です。

    nice! 1
  • 夏休みが始まります

    さて、もうすぐ長崎へ向けて出発しますが、今回の一番の目的は野母崎グリーンパークのEDコースを自分のオートバイで走る事ですが・・・もうひとつ行きたいところがあります。 なんかEUッポイ風景だと思いませんか?他にも コレは長崎ではスタンダードな天主堂ですが、いい感じです。 そして パッと見、ムーンビー... 続きをみる

    nice! 1
  • 小さいオートバイ

    定かじゃないけど…、オイラが乗った初めての単車はコレだったような気がする。 覚えてる限りだけど、高校生になってすぐだったような。 そして、50に70のエンジンが乗っかってるヤツだった。 当時、あんまりオートバイとか興味もなく友達が乗っててそれを貸してもらうくらいだったなあ。 そのうち... 続きをみる

    nice! 2
  • 訂正

    久しぶりにGAIAの記事を書いたんですが…、諸事情によりまして来週の水曜会GAIAは変更するかもしれません。 変更先はランチへなるかもしれません。 まあ、オイラにしてみれば、長崎からの戻る途中でのGAIAだったのでどっちでもいいんですが…。 ランチになったら一日早く帰っ... 続きをみる

  • 頑張るって素晴らしい!

    さて、来週の水曜日はGAIAで水曜会の予定です。 オイラは、長崎から戻って来る途中に寄ります。 GAIAはホントオイラの理想がすべてある場所です。 MXコースあり、ED・XCコースあり、沢あり山ありで飽きる事がありません。 まあ、オイラには山系だけでも十分なんですが・・・。 それに、一番は本物を見... 続きをみる

  • まだまだ延びるランチコース

    雨の中でのランチ開拓だったんですが・・・                                         途中から、あまりの滑りっぷりに乗っての周回は諦めて歩いて開拓する事にしました。 通常だと↑の位置からそのまま進むんですが、チョイと未開の地の右側を探索してみました。 ... 続きをみる

  • あと10年

    昨日は永ちゃんのライブ、今日は安室の引退、樹木希林さんの訃報と色々ありましたが、 やっぱ、オイラには永ちゃんのライブが一番印象深かったです。 アンコールで、とまらないHA~HAとトラベリングバス・・・、最高じゃないですか。 このタオル投げ、もう30年以上やってますよ。 トラベリングバスなんてもう、... 続きをみる

  • 雨のランチ開拓

    昨日も土砂降りなランチへ開拓行って来ました。 コチラを出る時は曇りだったんですが、ランチ周辺は土砂降りでした。 まあ、雨は大して気にならないんで開拓です。 まずは先週新規開拓したところの確認です。 今回も125で行ってみました。 ところが・・・ 気にもしていなかった簡単そうな坂が登れず、ズリ落ち転... 続きをみる

  • 相変わらずだぜ!

    始まりました、stayrock69、永ちゃんのライブ。 昨日が69歳の誕生日の永ちゃん、『昨日、69歳になりました、ヤバイよヤバイよヤバイヤバイ・・・』で始まりました。 ちょっと歌い方が変ってしまったけど、相変わらず元気そうです。 観客はオイラより年上の先輩がたくさん・・・って言うか、たぶんオイラ... 続きをみる

  • 開拓

    ココのところ、ずっとランチ開拓が続いていますが・・・ 開拓って結構時間掛かるんですよね。 まずは大まかな位置関係が分からないと全然繫がらなくなったり、範囲が狭くなったり。 GPSとかも駆使します。 今まで山系問わず、河原でもたくさんコースを作ってきました。 どうせ走るなら自分の好きな楽しいコースを... 続きをみる

  • 面倒じゃない

    明日もランチ開拓です。 ここのところ出番がなかったチェーンソーの刃を交換しました。 今のところランチではチェーンソーを使うほどの倒木は無いんですが、これから出番があるかもしれませんからね。 さすがにこんなところは今のところ登場していません。 上はTKOの沢2ですが、コレにはホント往生しました。 ま... 続きをみる

  • 長崎観光

    さて、一週間後はたぶん長崎へ着いている頃だと思いますが、今回はオートバイを積んで行くって事で、メインは野母崎のコースを走る事ですが・・・、それとは別に普通の観光もしたいなあと思っています。 長崎と言うと、稲佐山の夜景とかグラバー園?、オランダ坂とかありますが、地元なオイラは子供の頃にしか行った記憶... 続きをみる

  • 真剣に走る事

    最近、FBでよく出てくるのが何年か前の当日の記事。 数年前の今頃は毎年GNCC応援に行っていた頃です。 3月の開幕戦と今の時季のサマーブレイク後の後半戦の開幕戦へ行っていました。 この頃は少年も走っていましたねえ。 しかし、このGNCC応援は今のオイラにとって凄く意義のある事でした。 ホント、真剣... 続きをみる

  • 準備準備

    さて、長崎行きへ1週間となりました。 そろそろ準備しなきゃです。 とりあえず、オートバイはYZX、自転車はどちらを持って行くか検討中、ウェアも数セット持って行かないとGAIAまで足らないかもしれないし、メットやブーツとかも。 結構トランポ満載になってしまうかもしれないなあ。 まあ、アレコレ考える今... 続きをみる

  • はしご

    土曜日はDHを3本で切り上げて、そのあと、すぐ近所にあるダイナコパークと言うところへ行って来ました。 見ての通りジャンプがたくさんありました。 もう、オイラはここへ到着した時点でヘロヘロだったのでジャンプは一度もチャレンジ無し。 他にも、デュアルスラロームとかありました。 オイラ達が行った時は誰も... 続きをみる

  • 高峰山MTBワールド

    土曜日に行ったDHですが、予想以上に高低差がありました。 たぶんこの方角に筑波山とかあるんだと思います。 で、写真の子供が日曜日優勝したユウキです。 こんな小さな体ですが、体力がハンパないんです。 オイラとオヤジは一本降りて来る度に大汗かいて休憩してたのに、ほとんど汗もかかずオイラ達が休憩している... 続きをみる

  • ついに

    物持ちが良い・・・と言うか、貧乏性(まあ、性じゃなくビンボー)なオイラですが、さすがにコイツはそろそろ諦め時みたいです。 一応バンズのオールドスクールですが、コレ20年前のヤツなんです。 自転車DHでパノラマ行っていた頃履いていたヤツです。 さすがにソールのゴム部分がデロデロになってきました。 そ... 続きをみる

  • 命名 迷いの森

    昨日はオートバイは持って行かずのランチ開拓でした。 ホントは125で行く予定だったんですが、自転車を降ろす元気が無かったのでそのまま行って来ました。 で、新しいルートも開拓できたし、迷いの森の中のテープ貼り&ライン造りでした。 よく見るとテープが二重三重になっているところがあります。 コレは、テー... 続きをみる

  • 凄いぞ!おめでとう

    昨日、一緒にDHに行ったナカセン君の息子ユウキが専門外なロードの大会でも優勝したそうです。 学年別かもしれないけど、優勝する事に意義があると思います。 そのままエスカレートに学年が上がっても勝って行けばいいだけです。 中学、高校と体ができてからが本当の勝負だと思います。 それまで、勝つ事の楽しさや... 続きをみる

    nice! 1
  • 久しぶり自転車DH

    行って来ました、茨城遠征。 今回は、この2台です。 ヤッパ自転車しか入っていないと色んな物を降ろして行けるのでトランポが軽くて走りも軽く感じます。 それに加えて、下道が空いている上に信号が少なくて渋滞も無かったので燃費はかなり良かったんじゃないでしょうかね。 片道150キロくらいでしたがあっという... 続きをみる

    nice! 1
  • 行ってこよう

    さて今日は自転車ダウンヒルですが、それはそれで楽しんで帰って来たらモトGP予選です。 サンマリノ大会ですよサンマリノ。 今年も行けなかった・・・。 母国開催のロッシ・・・、絶対どこの大会より盛り上がりますよね。 昔、モトGP観出した頃ロッシの存在も知らないで・・・のサンマリノ大会見た時に観客がコー... 続きをみる

  • 楽しそう!

    なんか、ウケル! もう、楽しんでるみたい。 本当は仲直りしたのかもね。

  • 9月ですが

    さて、いつの間にか9月に入っていますが、今月は珍しく予定が数個入っています。 まずは明日の自転車DH、いつもは富士見パノラマなんですが、今回は初の場所で茨城の高峰山MTBワールドって言う所へ行ってきます。 常設ですが、リフトとかなくて車でピックアップして行くスタイルだそうです。 景色も良さそうなの... 続きをみる

    nice! 1
  • まだまだ続く

    最近記事にしていないモンディアルですが・・・、いまだワクワクするのは変わっていません。 オイラ的には↑のカラーが好きなんですが、今日本に入って来ているほとんどがこのカラーみたいで・・・↓。 オイラは基本的に明るい色の乗り物が好きみたいです・・・ってか、暗い感じの色のマシンは視認... 続きをみる

    nice! 1
  • 準備完了

    今日も風が強かったですねえ。 若干追い風だったので楽でしたが、ヤッパ風が強いと走り辛いです。 ・・・で、サクッと帰ってきたので、昨日残していたRタイヤの交換をしました。 ハイ、コレで前後ダート仕様になって準備完了です。 ヤッパMTBにはブロックパターンですよね。 さあ、明日からはまたドロップハンド... 続きをみる

    nice! 1
  • 125も良いなあ、ヤッパ

    先日は久しぶり・・・今年2回目?な125で走ってみました。 実を言うと、開拓する予定だったので押し引きするのには125の方が楽だろう・・・って事での125だったんですが、急遽ゲストさん登場となったので開拓は走りながらの待ち時間のみ、少しですが、久しぶりに125で走りました。 やっぱ、でだしは違和感... 続きをみる

  • ヤッパMTBが良い

    強風の中、今日もクロネコさんが荷物を運んできてくれました、ご苦労様です。 その物は・・・ 土曜日のためのタイヤです。 26インチのタイヤが全くなかったので注文しました。 マジなDHタイヤは少々高めなのでヤワヤワなKENDAの安いタイヤにしましたが、なかなか良い感じです。 本来なら寝る時間でしたが、... 続きをみる

  • ホント楽しいんです

    ランチを開拓しながら軽く周回して、ゲストさんに『もう一周行きますか?』と聞いたら 「う~ん・・・」と悩んでいるようだったので、『じゃあ、旧夏山の今でも走れるところへ行きますか?』と聞いたらそっちの方が良いって事だったのでヘタレ坂からCKエリア、男坂エリアを案内しました。 雨って事でヘタレ坂とか大変... 続きをみる

  • XC自転車

    Rホイルを交換ついでにカセットスプロケも交換してみました。 今まで、昔ながらの7速を使っていたんですが、少し現代に近付いて9速を使ってみる事にしました・・・が、ナンと一番重いギヤの歯が一個欠けてるじゃありませんか。 せっかく9速を楽しもう・・・と思っていたのに・・・と思いましたが、たぶん一番重いギ... 続きをみる

  • 大雨でしたが

    きのうも雨の中行って来ましたランチ開拓。 出かける時、自宅近くでは降っていなかったんですが、ランチへ近付くにつれて雨が降ってきて、現地近くでは土砂降りでした。 まあ、雨でも気にせず乗るオイラなのでかまわなかったんですが、昨日は急遽ゲストさんが来てくれる事に。 前回、TKOへ来てくれた時はベータの2... 続きをみる

  • 同じヤツだ!

    イッテQ見てたら昔乗った逆バンジーにイモトが乗ってたので、オイラ達のもお見せしましょう。 もちろんDVDやTシャツなんて買いません。 この頃は余裕もありましたが・・・ 発射されると上がりきってからグルングルン回って超怖かったのを今でも思い出せます。 これってさ、きっとココの遊園地の目玉なんだろうけ... 続きをみる

    nice! 1
  • HT復活

    さっそくですが、あのRホイルが逝っちゃってたHTが復活しました。 ヤフオクで前後ホイルが出ていたので落札したんですが、土曜日の夕方落札で今日の午前中には届いていました。 出品者さんも配達屋サンもグッジョブ!おかげでお昼過ぎから交換作業が始められての復活です。 明日の通勤に使いましょう。 ああ、この... 続きをみる

  • 好きな事やってます

    本日は久しぶりにコイツです。 ランチの開拓ですが、125で行けるくらいなところを作りたいんです。 オイラ的には125でも250でもどちらでも行けると思うんですが、250だから行けるんだろ?とか、125だから行けるんだろ?とか色々と言われるのもイヤなので、どちらでも行ける様にしたいですね。 まあ、押... 続きをみる

  • 自転車作り

    さてと・・・、来週のために自転車をテントガレージから引きずり出して来ました。 Rホイルに違うのが付いていますが、一応油圧ディスクのHTです。 F3枚使えるので登りもOKです。 今のところ、コレに使えるRホイルがないのでチョイと探して見ます。 前後ディスクブレーキって事で十分使えるはずです。 コレが... 続きをみる

    nice! 1
  • 817キロ

    とりあえず、目標達成です。 月間817キロ走破です。 本当は825キロくらいになるはずだったんだけど、帰宅通勤途中の突然のゲリラ雷雨で諦めました。 豪雨くらいだったら頑張れますが、雷が光りだすと、もう怖くてダメです。 数年前に目撃した小田急線の電車への落雷を見てから怖くなりました。 あんなのがオイ... 続きをみる