2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

2019年5月のブログ記事

  • オフキャンバーは苦手

    さて、週末の宿題となったところですが S字の登りです。 走行ラインは赤い線・・・オイラのYZはラインを外れてなぜそんなところへ? ずっとオフキャンバーで進まなきゃいけないところで、オマケに斜度もソコソコ有るから失敗するとズリ落ちるんです。 何度も何度も失敗しました。 その度に、こんな面倒な事に。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 宿題

    予想以上にコンディションが良かった・・・とは言え、そこはランチ、降りは怖い思いをします。 コンディション良くてもパスする人がいるくらいです。 ここ、滑る時は覚悟を決めて降りるしかないです。 真直ぐ降りれれば、↑のところで止まれるはず。 ビビッても真直ぐ降りれれば何とかなります。 この先は... 続きをみる

    nice! 2
  • 平日練習

    行ってきました、雨&雨上がりランチ。 でも、現地は、思ったより振っていないみたいで、そんなにコンディション悪くありませんでした。 とは言え、10ミリ以上の雨が降ってるようなので良くはありませんよ。 まあ、どんなもんかと言うと・・・ 最近、この新篩坂での失敗はなかったんですが、途中で止まってしまい、... 続きをみる

    nice! 3
  • 頑張れ国産マシン

    大好きなミドリのマシンです・・・ 新緑の緑にも負けないくらいキレイなミドリです。 オイラが初めて2ストオフロードバイクに乗ったのは90年式のKDX200SRでした。 当時、爆発的に売れたマシンです。 RMXとかKDXとかが大流行で、ホンダやヤマハじゃなかったんですよ、世の中。 初めてレースに出たの... 続きをみる

    nice! 2
  • おおっ!いいね

    日曜日、ランチからの帰り道、懐かしいオートバイを発見しました。 カラーリングで一発で分りました。 ラッキーストライクのV-Γです。 オイラ的には、ペプシカラーの方が好きなんですが 右出しチャンバーとか当時はカッコイイなあと思ってました。 オイラのは88年式の青いマシンだったんですが な... 続きをみる

    nice! 2
  • やっぱミドリはテンション上がる

    昨日はコイツでランチでした。 篩坂の途中ですが、かなりコンディションは悪かったです。 表面は乾いているっぽいんですが、全然乾いていませんでした。 まあ、篩坂までは良かったんですが・・・、その先はヤバかったので土手まで行って修復&整備&開拓をやってきました。 まずは、土手を抜けての沼から迷いの森2へ... 続きをみる

    nice! 3
  • 新店舗

    今日はランチへ行った帰りに鈴木オートさんのところへ避暑に行ってきました。 つるつる温泉へ向かう途中に新店舗がオープンしています。 程好い山道を進んで行くと幟やバナーがあるのですぐ分かると思います。 まあ、広いです。 もちろん、車のメンテや車検もやってもらえます。 こんな広いガレージ・・・夢のまた夢... 続きをみる

    nice! 2
  • ミドリ

    昨日はオートバイには乗らずな一日でしたが、今日はコイツでランチです。 先日はチェーン切れで途中までしか走れなかったのでリベンジです。 その前回の試乗の時に感じた唯一の弱点だったシートの滑り・・・、忘れてましたが、グリップシートも一緒にもらっていたんでした。 その弱点が改善されれば、かなり戦闘力が上... 続きをみる

    nice! 1
  • 540DC?MX?

    今日はランチの予定でしたが、諸事情でキャンセルになりました。 まあ、明日の方がコンディションも良くなってるだろうからヨシとします。 で、用事も終わったので明日の準備・・・って事でRタイヤの交換をしました。 左が540MX、右が540DCです。 先日は両方履いて見て違いが分りましたが・・・今のランチ... 続きをみる

    nice! 1
  • 100ミリ越えの雨量

    さて、明日はランチへ行く予定なんですが、先日の大雨でコンディションが気になるところです。 GWの雨の時はこんな感じでした。 で、現地の降雨量を調べてみたんですが、この時は前日に11ミリの雨だったんです。 今回の火曜日の雨は、なんと100ミリ越え・・・GWの時の10倍って事ですね。 GWの時より酷い... 続きをみる

    nice! 2
  • 今年初

    昨日は夜勤明けって事で、今年初のカラオケ8時間耐久でした。 去年の秋頃から行ってなかったのでイマイチな調子でしたが、あまり点数が上がらない曲がまあまあな点数になったりと、収穫もありました。 オイラにとっては最近の曲なんですが、この曲では初めて90点を越えました。 とりあえず、90点越えればOKにし... 続きをみる

    nice! 2
  • ありがたや、ありがたや

    昨日のヤフーニュースで久々見て思ったんですが… 昔、25歳くらいの時にカウンタックに乗った事あるんですよね。 LP400だったんですが、LP500仕様にしていて、でっかいウイングも付いてました。 もうね、圧巻…です、間近で見ると。 ウイングなんてサーフボードかってくらい... 続きをみる

    nice! 2
  • どうなりますか

    たぶん、こんな感じです、周回コース。 細かすぎて分からないでしょうが…。 でも、距離が4キロ弱って事はないと思うので、違い過ぎてるかもね。 まあ、位置関係はこんな感じですかね。 最近のベータエリアの充実ぶりが分かるような気がします。 さあ、今後増やすところは…おのずと見... 続きをみる

    nice! 3
  • L・O・V・E・ランチ

    さあ、今日は大雨らしい・・・。 まあ、それでも、今週末までにはコンディション回復するかな? 今週末は今のところ参戦の予定はないので、少しのんびり開拓&整備の予定です。 しかし・・・ ほんの半年くらい前までは、こんなハードな(今は思っていないけどね)コースになるとは思ってませんでした、ランチ。 今の... 続きをみる

    nice! 2
  • 上手くいってます

    土曜日のランチ、久しぶりに気持ちよく走れました。 1周毎にストップしての3周回練習だったため、タイヤ交換もできたしラジエーターも噴く事無く終了できました。 ああ、昨日洗車して気が付きましたが、チャンバーの下側が少し凹んでいました。 どこでぶつけているか、大体分っているので今後気を付けますかね。 コ... 続きをみる

    nice! 2
  • 540DCと540MX

    昨日もランチでした。一瞬だけ雨が降りましたが、コンディションには影響なく、バッチリなコンディションで走れました。 メインで考えていた周回練習は、諸事情でパスして単発での周回になったのでタイヤのテストが上手くできました。 1周目は、右側のMXタイヤの540、20年近く前、YOKOHAMAスーパーディ... 続きをみる

  • どなたかチャレンジを・・・

    行ってきました、土曜日ランチ。 周回練習の予定でしたが、色々有りまして、単発での周回練習で3周だけとなりました。 そんな中、待ち時間を利用して新しいセクションを作ってみました。 例の立ち乗り不可アップヒルです。 最近、ココも難易度なくなってきたなあ・・・と思っていたのでそれじゃあ・・・って事で倒木... 続きをみる

  • さあ土曜日

    さあ、今日はグッドコンディションなランチです。 出来れば、ソコソコ悪いコンディションが良かったんですが・・・。 Rタイヤを試してみようと思ってたんです。 左が今まで履いていたミシュランスタークロス、真ん中が540DC、右が540のMXタイヤ19インチです。 540DCは今まで数回履いた事があるので... 続きをみる

  • 4周?

    さあ、明日の天気は良さ気です。 周回練習・・・たぶん4周くらいは走るようになるんだろうなあ・・・。 普通に走れて1周20分、後半ミスとかあったとして・・・4周120分で走れれば上等ですかね? 目標は100分くらい?25分で4周で100分・・・コレくらいかなあ? ミスするところって、アップヒルが多い... 続きをみる

    nice! 2
  • 良かった良かった

    なんか、今週末の天気は良くなりましたね、今のところ。 とりあえず、一安心ってところですか。 ↑、前回のデロデロの時のブーツです。 もう、中までデロデロでブーティーまで真っ黒でした。 もちろん、ウェアも転びまくっていたので、言うに及ばずでした。 さすがに、こんなに汚れると洗濯が大変なので勘... 続きをみる

    nice! 2
  • 週末の天気は?

    いやあ~、昨日は20時頃から寝落ちしてたみたいで、先ほど起きちゃいました。 さすがに今から起きてるのは辛いだろうから寝る体勢に入ろうと思いますが、その前に・・・。 月曜日の週間天気予報では、今週はずっと雨の予報だったんだけど、今はそうでもなくなったなあ。 周回練習するには良い事なんですけどねえ・・... 続きをみる

    nice! 4
  • マシンは万端

    オイラのYZ、少し戦闘力アップです。 まずはラジエーター。 漏れが無くなって安心して走れます・・・な、はずだったんですが、周回2周目の途中から噴いてきました。 まあ、ずっとバウバウやってるので仕方ないかもしれません。 今までは、通しの周回は1周しかやってなかったし、ゲストさんがいる時は停まり停まり... 続きをみる

    nice! 1
  • うっかり・・・

    2デイズ目の日曜ランチ、コンディション最高でした。 暑くもなく、寒くも無く、木陰の中は快適でした・・・と言っても、走り出したら暑いんですけどね。 ただいま、ランチは今週末まで周回練習をメインに練習となってます。 昨日は4周回しました。 予定では1周目様子見で回って、2周目3周目でレース形式の練習だ... 続きをみる

    nice! 3
  • ミドリ、最高です!

    KDXですが、冗談抜きで、マジで良いです。 地上高の低さとか、重量とかハンディキャップはあるんですが、それを補っても余るくらいの乗り易さがあります。 オイラは特に乗りやすさは求めていないんですが、乗っていて楽しくなるのは素晴らしく良い事だと思います。 最近・・・と言うか、何年も前から初心者の皆さん... 続きをみる

    nice! 2
  • 不思議だ

    サクッと行ってきましたKDXでランチ。 もうね、バッチリ調子良いKDX 、土手ヒルも一発です。 先日、YZ125でも250でも失敗してキャンセルしていたのに。 フルコースは回ってないけど、問題無く行けるはずです。 密かに、弱点も分りました・・・が、物を換えたら改善しそうな事なので対策すれば大丈夫だ... 続きをみる

    nice! 1
  • 届きました

    いやいや、お届け物が届いたのはいいんですが、21時前に来られちゃどうしようか迷っちゃいました・・・が、とりあえずサクッと取り付けしました。 ラジエーターが換わったからか、付属のボルトナットじゃ付かなかったので適当なヤツで取り付けて完了です。 タイヤも来ましたが、そこまで交換する時間はなく、少しだけ... 続きをみる

    nice! 1
  • 残念ながら

    残念ながら・・・お届け物は来ませんでした。 通常だったら翌日には到着してるんですがねえ・・・まあ、いいや。 って事で、サクッと取り付けできるように、漏ってるラジエータを外して新しいラジエーターを仮留めしときました。 なんか、あんまり変わらないんだけど、容量アップしてるそうです。 そのへんはあんまり... 続きをみる

    nice! 2
  • やっと来るそうです

    GWの10日ほど前に注文したタイヤとラジエーターガードが発送しました・・・との連絡がありました。 運良く、すぐ発送・・・となれば、GW前に到着して、GWはそれらを装着して挑めるかも・・・と、淡い期待があったんですが・・・。 もうGW終わっちゃいましたねえ。 まあ、そこのお店を使うのは初めてじゃない... 続きをみる

    nice! 2
  • 考えようよ

    先日、来てくれたゲストさん。 オイラと同じYZ250です。 同じマシンと言う事で、オイラの走らせ方を参考にしてもらえれば良いかなと思います。 同じ2スト250でも、外車のEDマシンとは違う部分も多いので、走らせ方の違いはあるかと思いますが、同じモトクロッサーなので同じような走らせ方をすれば進めるっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今週末も2デイズ予定

    さて、GWも終了していつも通りです。 今週末はたぶん2デイズになると思います。 どちらか一日は周回練習、もう一日はKDXの試走をする予定です。 たぶん、普通のセクションは行けると思うんですが、轍が深いところを進めるかどうかの確認です。 そこさえ進めれば、KDXで行くのが増えると思います。 そうそう... 続きをみる

    nice! 2
  • 良い練習でした

    昨日はホント充実した練習でした。 3周・・・たった3周なんですが走りきった感が凄くありました。 それも、一粒で3度美味しいみたいなコンディションの変化で楽しめました。 土曜日の雷雨で厳しいのは覚悟で行った1周目、案の定厳しかったんです。 篩坂の溝越えも失敗して前途多難・・・そして土手ヒル・・・土手... 続きをみる

    nice! 2
  • MOTO3 おめでとう!

    最近、日本人ライダーが絶好調です、モト3。 前回、アメリカズでは終盤までトップを快走していた鈴木選手、今回もトップ走行ありで結果2位。 かなり自信もって走ってる模様。 コメントも良い感じ。 他、日本人ライダー数名ポイント獲得。 見応えあるレースになってきました。 チームメイト同士で1、2なんて嬉し... 続きをみる

    nice! 2
  • 一応、目標達成

    行ってきました、雨上がりランチ・・・でしたが、日曜日ほど酷くなく後半はベストコンディションでした。 飛び入りゲストさん、あっちの山のライダーですが、頑張ってくれてました。 彼は1周しかしませんでしたが、オイラとベータさんは予定通り3周行きました。 ただ、1周回って休憩、1周回って休憩だったので次は... 続きをみる

    nice! 2
  • 目標3周回

    さて、今日もランチですが、YZで行くかKDXで行くか迷いましたが、 昨日の午後の雷雨の影響もありそうなのでYZで行く事にします。 もちろんYZ250です。 これからしばらく、周回練習をメインに行く予定です。 コンディション良ければ、30分ほどで周れるはずなので、3周くらいできれば上等ですかね。 次... 続きをみる

    nice! 1
  • やっぱ腕ですか?

    昨日の最悪ランチですが・・・ 選んだマシンは125、タイヤはRホイルごと新品で挑みました。 5年ほど前のタイヤって事で、かなり硬かったんですが、イケルと思って行ったんですが・・・。 やっぱ、タイヤはエッジだけじゃダメなのかもしれません。 エアを全て抜いてもほとんどたわまなかったんです。 ビードは落... 続きをみる

    nice! 1
  • やられました

    いや~やられました、雨上がりランチ。 当然、オイラの写真は無いんですが、オイラは各セクションほとんどパスさせてもらいました。 新篩坂は一発でクリアできたんで『よし行ける!』と思ったんですが、土手ヒルから先はほとんど登れず迂回する事になってしまいました。 ↑のスペゲスさんでさえこんな状態で... 続きをみる

    nice! 2
  • 昨日も雨でした

    昨日は朝一からKDXを取りに行って、その足でランチへ行ってきました。 天気予報では晴れだったんだけど、お昼過ぎまでいて雨も降ったりしてました。 少しだけKDXに乗った後、コース整備しときました。 まあ、コース整備と言う名の罠作りでもありますが。 まずは、新篩坂の溝拡幅です。 とりあえず、少し拡幅し... 続きをみる

    nice! 1
  • 大好きな緑のマシン

    戻ってきましたKDX220SR。 何年ぶりだろう?4~5年振りだと思うなあ。 ずっと、知り合いのガレージの中で眠っていたようです。 表に出ていなかったから色褪せも無く凄くキレイなままでした。 GASも当時のままの混合でしたが、数回のキックでエンジン掛かりました。 しばらく暖機して林道を少し走ってみ... 続きをみる

    nice! 1
  • デロデロ

    予定では、今日ランチの予定でしたが、スペゲスさんの都合により明日へと変更になりました。 まあ、一日ずれたくらいでコンディションの復活は無いだろうからどっちでもかまいません。 昨日、125のタイヤを交換しました・・・正確に言うとホイルごと交換ですね。 当初は今履いているタイヤをひっくり返そうかと思い... 続きをみる

    nice! 1
  • 令和初日早々

    新元号早々ドキドキさせてもらいました。 少々、仕様変更したので試走に行ってきたんですが・・・、近所の川沿いの道を気持ち良くパイ~ンと全開6速走行していたら、前方交差点に白い大きなオートバイが見えました。 オイラの進行方向へ曲がってくるのが分ったので、とりあえず6速ボ~~な走行を余儀なくされたんです... 続きをみる

    nice! 1
  • どちらで行くかな

    新元号、令和となりました。 まあ、何も変わりませんが、おめでたいんでしょうかね?生きてる間に、もう一回元号が変わるのを見たいもんです。 さて、明日ランチですが、凶悪コンディション確定でしょう。 実は、マシンをどっちで行こうか悩み中です。 オイラ思うに、コンディションが悪いほど125の方が行けるんじ... 続きをみる

    nice! 2