2020年5月のブログ記事
-
-
ちょっと意外だったんですが、アラビアータを作ってちょうど1年経ちました。 イケイケで雨上がりのランチに一人で行って、作ってる最中にズリ落ちてきてピッチリこんな感じで挟まって動けなくなってましたねえ。 ホントキッチリ挟まっちゃって前にも後ろにも動けない状態。 キックも蹴れないからエンジンかけて押す事... 続きをみる
-
スプロケを交換しての感想です。 今までは、F13T、R50Tでずっと走っていましたが、Rだけ52Tにしてみました。 最初は、ローギヤ過ぎるかな・・・と思いましたが、実際走ってみるとなかなか良い感じです。 2速も使えるかも・・・と、期待しましたがやっぱメインは1速になります。 2速も使えるんですが、... 続きをみる
-
緊急事態宣言解除を受けてさっそく練習しに行ってきました。 前日の雨でコンディションはイマイチ、でも良くはないけど悪くは無い。 飛び付きも一発、土手ヒルも一発でクリア、特にミスする事も無く無難に進めました。 気温もそんなに暑くなく、気持ち良い感じでした。 まあ、昨日は水曜日って事で、うっかりランチ参... 続きをみる
-
-
-
-
-
懐かしいシリーズです。 定かではないですが、94年くらいのシドキだと思います。 この頃は、ロッキースポーツのハリケーンエンデューロと呼ばれてたんですね。 今で言うJNCCの前身ですね。 たぶん、ランディーかサマーズが来てた時だと思います。 マシンは91CRM、このマシンが一番レースで乗ったマシンで... 続きをみる
-
在宅勤務で暇だったので、ガレージの模様替え(整理や清掃はとっくに済んでるので)を、したんですが、懐かしい物が出てきました。 テック8の箱入り新品です。 たぶん15年位前のヤツだと思います。 未使用の新品ですが、きっともうプラ部分や、ゴム部分は劣化しているだろうから履けないですよね。 今のところ、ブ... 続きをみる
-
-
-
さて、そろそろ緊急事態宣言が解除されそうな雰囲気ですが・・・ オイラの職場は2日間勤務したら2日間在宅勤務・・と言うシステムで発令の日から稼動しています。 って事は、大体2日間出勤したら次は4連休って事(まあ、休みじゃないですけど)で今まで来ています。 今週も、解除が無ければ今日出勤したら日曜日ま... 続きをみる
-
-
-
-
昨日はランチへ行ってきました。 ココを何とかするのを考えたんですが、チョイと保留としました。 右の倒木はチェーンソーでカットする予定ですが、その倒木を使ってある案が浮かんだんですが・・・、結構大変そうでした。 まあ、構想は不可能では無さそうなので、今後何とかしたいなと思います。 当面は、今ある降り... 続きをみる
-
-
さて、今週末は雨っぽいんですが、金曜日にチョイとランチへ出勤してこようと思います。 もちろん、開拓・・・と言うか、修復を兼ねた開拓です。 場所は Nヒルを降りてきてからの沼地です。 ↑の頃は見た目通りそんなに酷くなかったんですが、最近は晴れててもデロデロになってきてたんで何とかしなきゃな・・・と思... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
またまた届きました、カスタムパーツ。 今回はFフェンダーです。 コレは色がツートン(ツートーンと言うらしいが、今はバイカラーとも言うらしい)の 一風変わったフェンダーです。 フェンダー前後で色を換えれるって感じですかね? 今はオイラの中では黒緑がマイブームなので、このカラーにしてみました。 真ん中... 続きをみる
-
-
-
さて、GWもあっと言う間に最終日ですが・・・ 時間が有り過ぎていろいろとYZの仕様変更をしましたが、結局今までの仕様に戻すかな・・・と言う結果になりそうです。 チャンバー&サイレンサーも交換してみましたが、やっぱり純正が一番しっくりきました。 プロサのチャンバーはMXコースとかハイスピードコースで... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-