2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

2024年12月のブログ記事

  • 今年の大トリの曲

    さてと、ランチから戻ってきての今年最後の大人の休日。 やっぱり今年の大トリの曲はコレでしょう。 【神回】たまたま通りかかった路上ライブに本人登場してみたら衝撃の結果に!? Walking with youもツキミソウもNovelbrightも一華ひかりさんもこの大きく変わったオイラの音楽観。 今ま... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年も頑張りましたね

    さあ大晦日、今年もお疲れ様でした。 今年は、この2台体制でやってきました…まあ、来年も同じですが。 それと、今年はサーロンも頑張ってくれましたね。 購入して5年くらい経ちましたが、まだまだ無事頑張ってくれてます。 走行距離もここ2年チョイの毎日の通勤で7000キロ越えてきましたが、すこぶる元気です... 続きをみる

    nice! 2
  • 懐かしい曲 Roll Over Beethoven BEATLES

    さて、仕事も無事終わってゆっくりできます。 って事で、今年のトリはコレで。(大トリは明日) Roll Over Beethoven (Remastered 2009) なんとなくビートルズを聴きたかったんで。 さっき知ったけど、コレのメインヴォーカルはジョージなんだね、ジョンかと思ってたずっと。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 夏タイヤ&ホイル冬眠です

    交換した夏タイヤを洗ってみました。 最初はデッキブラシで洗剤付けて洗ってたんですが、なかなかキレイにならなかったので、ブラシ洗浄の後、高圧洗浄機でキレイにしました。 タイヤワックスもかけて冬眠準備OKです。 で、ホイルのサイズを確認して観たんですが Fは8.5J Rは9.5Jでした。 今まで履いた... 続きをみる

    nice! 2
  • 痛快な二人

    政治とか全く興味無いし、知らないんですが… この御二方には、凄く興味があります。 御二方とも亡くなってしまいましたが、この御二方ほど強烈な意見言える御方はもう出て来ないんじゃないかなと思います。 御二方が何か画策しての発言だったのかどうか知りませんが、痛快な発言は拝見させてもらってワクワクさせても... 続きをみる

    nice! 1
  • スタッドレス履きました

    昨日は予定通りランチから帰って来てトランポのスタッドレス交換をやってました。 無事、自宅の狭い駐車場で交換する事ができました。 エアツールも最初のボルト緩める時だけ使って、あとはすべて手作業でやりました。 上が夏タイヤ、下がスタッドレス。 夏タイヤは前後225/35/20でスタッドレスはF215/... 続きをみる

    nice! 3
  • 懐かしい曲  Time goes by  Every Little Thing

    今日FMで掛かってた曲。 昔はよく聴いてたなあ…歌ったりもしたな。 「Time goes by」MUSIC VIDEO / Every Little Thing 驚いたのが、1998年の曲?オイラにしてみたら、つい最近に感じるんだけど…。 たぶん、離婚してちょいの頃かなあ? 特に、元嫁に未練はない... 続きをみる

    nice! 2
  • 今年は暖冬?

    昨日はたぶん20時くらいから寝落ちしてて、朝の3時頃起きました。 まあ、金曜日の夜のお楽しみみたいな感じになってます。 毎日、帰って来てからお風呂入ってご飯食べてゆっくりし出したら眠くなるんですが、そこで寝ちゃうと夜中に目が覚めてそれから寝れなくなって焦っちゃうので、金曜日の夜は何も気にせず自然の... 続きをみる

    nice! 4
  • そろそろスタッドレスかな…

    気が付けばもう年の瀬…。 来週の今頃は箱根駅伝が終わってる頃です。 ホント、今の仕事は時間が経つのが早い。 あっと言う間に一年が過ぎた感じです。 で、オイラは30日まで仕事なので、後今日含め2日間仕事です。 明日からの週末は軽くランチで走ってから、トランポのタイヤをスタッドレスに交換しましょうかね... 続きをみる

    nice! 2
  • 懐かしい曲  四つのお願い ちあきなおみ

    今日の懐かしい曲は… 四つのお願い/ちあきなおみ(1970年) たぶん、リアルタイムで聴いてはいなかった…と思う。 ある程度大きくなってから聴いたと思う。 この頃、ちあきなおみさんは20代の前半、今の若い子とは全然違いますね。 大人の女性って感じがします。 チョイ前までは、コロッケの物真似くらいし... 続きをみる

    nice! 3
  • 2025 野母崎エンデューロ開催

    来年の、のもエンの日程が決まったらしい。 オイラも二度参戦しました。 初回は晴天のレースで5位?だったけど、まあ順当な順位だったかな。 難易度はそれほどでもないので、晴れたらMXコースやハイスピード林道が速い人には勝てません。 二回目はラッキーな事に雨。 程好いレースで、ガッキーさんに負けての2位... 続きをみる

    nice! 1
  • 2013年?もう12年近く前ジャン

    毎度なFBからですが… 2,013年の体制はコレでした。 手前から07、11、そして14の新車納車の日の写真ですかね。 たぶん、今乗ってる無印YZは真ん中のジュビロ仕様のYZじゃないかなと思います。 このあとも、15の無印YZ、16,18のYZXが増えて行きました。 更に数年後は 05YZ125、... 続きをみる

    nice! 4
  • 久し振りにシャトレーゼで

    全く興味無いんですが…職場の会話でクリスマスイブって事で子供にケーキを買って行く…とかあって、そうか…イブかって事で通勤途中にあるシャトレーゼで自分用の商品を買ってきました。 シャトレーゼは、20年ほど前富士見パノラマへ行っていた頃は長野に直営のお店があったのでよくケーキとか買っていたんですが、最... 続きをみる

    nice! 2
  • ちょうど一年

    昨日で2024YZ250Xが来てから、ちょうど1年だったようです。 通常だと9月~10月くらいが納車だったんですが、今回はかなり待ちましたね。 まあでも、無印YZもあったので、全くイライラしませんでしたけど。 慣らしは、新車買ったら毎回猿でやってます。 舗装路の上で慣らしをしたいので、長い舗装路を... 続きをみる

    nice! 2
  • サクッと裏山

    土曜日はランチから帰って来て、お昼から職場の先輩(オイラより年下ですが)がオイラの家の前で車の洗車したいって事でそれにお付き合いでした。 車は、ベルファイア…オイラのアルファードの次の型です。 なんか、車内とか見せてもらったらかなり違ってて、年式の差を感じました。 まあ、オイラはそんなの気にしない... 続きをみる

    nice! 3
  • 頑張れ地元長崎

    今日は高校駅伝のTV観戦。 地元長崎の#42諫早高校は1区9位でリレー、まずまずです。 諫早は優勝2回と有力校で毎回楽しみにしています。 やっぱ、地元の健闘は嬉しいですね。 ちょっと前までは、知り合いの子供とかの世代だったんだけど、もう、下手すりゃ孫の世代になってしまいます。 ホント、自分もそう言... 続きをみる

    nice! 2
  • イイ感じ

    昨日はサーロンでランチへ。 目的は、先週の土木工事の成果確認です。 朝一、サーロンで通過した時は、路面はしっかり締まっててイイ感じでした。 水路辺りは水溜まりもあったけど、ここらは路面が固かったから問題無し、スコップ辺りをサーロンのタイヤの跡がありますね。 トランポの左タイヤもこの辺りを通るんです... 続きをみる

    nice! 4
  • 好きな街…萩

    オイラが下道の旅で日本海側から行く理由…その一つがこの町にある。 山口県の萩市。 見ての通り小さな街だけど、高いビルが無く、古い街並みもあって凄く落ち着ける。 メインはやっぱり松下村塾と松陰神社だけど、萩の街へ入った途端ホント落ち着く。 ガススタだってこんなセピア色だし…。 コレに似た街並みが金沢... 続きをみる

    nice! 1
  • 懐かしい自転車 エレクトロボーイZ ヤマハ モトバイク

    懐かしいシリーズで… 【やばい昭和】フラッシャー自転車/スーパーカー自転車/少年の憧れだった!!欲しかったけど、なかなか買って貰えなかったよね【昭和一丁目一番地】 小学3年から4年生くらいの頃だったか、フラッシャー自転車が大流行してた。 やっぱ、ナショナルのエレクトロボーイZが一番人気でしたね。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 懐かしい曲  Bay City Rollers - Shout!

    大好きなチンピラジョニーの後はコレで。 ノリは最高に良いと思う。 Bay City Rollers - Shout! (Supersonic 1975) オイラが小学生の頃ですねえ。 バイバイベイビーやサタデーナイトがメジャーだけど、オイラはコレが一番好きだった。 当時コレを見てノリノリだったのを... 続きをみる

    nice! 1
  • 懐かしい曲 グッド・オールド・ロックンロール ジョニー

    さ~て金曜日の夜です。 チョイとカッコイイやつ行きますか。 カッコいいぜ、ジョニー! ジョニー大倉&内海利勝 THE PLEASE① 昭和の最後頃かなあ。高橋ジョージさんもカッコイイ。 ジョニーはもっとカッコイイ、大好きだった。 ホント、永ちゃんよりカッコ良かった、ある意味。 ジョニーは良い意味で... 続きをみる

    nice! 4
  • 周回できるかなあ

    さて、明後日はいよいよ新規ゲストさんを迎えてのランチです。 JNCCのCOMP-Aで頑張ってる若手ライダーさんです。 今年のJNCC阿蘇へ一緒の車で行ったんですが、自転車の世界で共通の知り合いがいて親近感があります。 ハード系のレースも出た事あるそうなので、楽しみなんですよね。 まあ、最初はFUN... 続きをみる

    nice! 2
  • 懐かしい曲 熱き心に☆小林旭

    TBSのモニタリングのカラオケ観てたらコレを聴きたくなった。 もちろん、オイラの十八番。 熱き心に☆小林旭 オイラのカラオケ最高得点はこの曲じゃないけど、この曲は絶対歌います、カラオケ行ったら。 85年…オイラ22歳かあ…、あの頃はあんまり聴いてなかったなあ。 この頃の旭さんって、今のオイラより年... 続きをみる

    nice! 3
  • 懐かしい場所

    FBで8年前の記事が出て来てた。 8年前と言うと、まだランチではなく、TKOで走っていた頃。 今思うと、TKOのコースはそんなには難しくなかったかな…と。 でも、難しくしようと思ったら、ランチよりかなり難しいコースができただろう。 ↑はTKOのランディヒルってセクション。 オイラの760ミリと言う... 続きをみる

    nice! 2
  • 懐かしい曲  松田聖子 恋人がサンタクロース

    さてと、クリスマスまで一週間って事で。 松田聖子 恋人がサンタクロース クリスマスソングもたくさんあるけど、やっぱ聖子ちゃんが良いなあ。 同じ世代って事で、なんだかんだ言っても影響受けて来てるし。 この頃の聖子ちゃんは、ホント無敵ングだったと思う。 明菜ちゃんやキョンキョンも良いけど、やっぱ聖子ち... 続きをみる

  • こんなになります

    先日の土曜日にランチへ行ったトランポのタイヤ&ホイル。 こんな汚れた車で街中走ってるの見た事ありますか? この時はランチの帰りにホームセンターへ寄って買い物してたんですが、近くにジムニーに乗ってる運転手さんがいて驚いた顔して見てたのが笑えました。 こんな車が汚れてたら、どうしたの?ってなりますよね... 続きをみる

    nice! 1
  • サーロンのバッテリー事情

    ここ2年ほど、月~金でサーロン通勤して気が付いた事が。 夏場は月金で通勤して、8~10日ほどバッテリーが持つんですが、冬場は7日行けるかどうかです。 …と言う事は、夏場は省燃費走行して上手く行けば、1回の充電で2週間行けるんですが、冬場は上手く行って1週間行けるかな…な感じです。 理屈では分かって... 続きをみる

    nice! 2
  • 業を煮やした

    土曜日に行ったランチの林道… まさかの轍の水溜まり。 ほとんど先週と変わってません。 この一週間、全く雨は降らなかったのに。 まあ、相変わらずトランポは泥だらけになりました。 そこで、業を煮やしてやってやりましたよ、補修工事。 とりあえず、抜けるだけ水抜いて、周りの泥で埋めました。 埋めてすぐはタ... 続きをみる

    nice! 1
  • 2ストオイル

    2ストオイルが切れてきたので、久し振りにホームセンターへ買いに行って……驚いた。 いつもはヤマハの純正の青缶なんですが、、値段見たら1800円くらい…マジですか。 ここ1年くらい買っていなかったけど、以前は1000円でお釣りが来てたはず。 いや驚いた。 で、どうせなら…と、GR2を買ったんだけど、... 続きをみる

    nice! 2
  • イイね、この曲

    土曜日の夜にアニマックスでやってるMFゴーストを録画して日曜日の朝に観てるんだけど… 【MV】Himika Akaneya/Side U (Prod. AmPm)【TVアニメ『#MFゴースト』2nd Season エンディング・テーマ】 エンディングテーマを初めて聴いたら凄くイイじゃないですか。 ... 続きをみる

  • さらに落ち葉が…

    この週末は、あややのライブ動画観たり、色んな忠臣蔵見たりで良い週末でした。 忠臣蔵…良いですねえ。 って事で、昨日はランチへ行って来ましたが、落ち葉がさらに積っててコースが分かり辛かったです。 ただでさえ狭い木々の間を走るランチコースなので、このコースマーカーが頼りです。 狭いコース故、オートバイ... 続きをみる

    nice! 4
  • 懐かしい曲 Yeah! めっちゃホリディ あやや

    まあ、アヤヤを聴き出した時点でこうなる事は予想できましたが… なんか、ずっとこの曲を聴いてました。 Yeah!めっちゃホリディ / 松浦亜弥 (Hello! Project 2003夏~よっしゃ!ビックリサマー!!~) たくさんのこの曲見たけど、コレが一番元気一杯のあややですかね。 ファンの声援が... 続きをみる

    nice! 3
  • 懐かしい曲  松浦亜弥 - 元気を出して~色・ホワイトブレンド

    さて、洗車も終わり大人の休日開始です。 やっぱ、あややは可愛い! 松浦亜弥 元気を出して~色・ホワイトブレンド 元気を出して…も、色・ホワイトブレンドもタイムリーで良いね。 両方とも好きな歌だ。 これくらいの規模のライブに行きたいな。 いやあ…もしあややが同世代だったらどうしてただろう、オイラ。 ... 続きをみる

  • こんなイベントもあったねえ

    ちょっと昔の写真を探していたらこんなの発見した。 ↑どこだか分りますかねえ? なんとお台場のガンダムの像の前のP辺りです。 奥の建物が東京国際交流館です。 2010年に、WERIDE三宅島ED開催のプ開催のプレイベントとして開催されたイベントです。 JECのバナーがあったからJECでやったんですか... 続きをみる

  • 落ち葉の恩恵

    いきなり冬になったランチですが、落ち葉全開でラインが全く分からないところもあります。 轍だけじゃなく、勝手知ったるオイラでさえ、ルートが分からなくなるところもあります。 でも、それはそれで練習になりますよね。 轍が見えないから、いきなり轍に落ちてバランス崩してしまったり、根っこも見えないからいきな... 続きをみる

    nice! 4
  • 懐かしい曲  夢一夜 南こうせつ

    SONGSで南こうせつさんやってた。 オイラ秘かにこの人好きなんです。 タイトルも抜群に良い。 神田川や赤ちょうちんも良いけど、オイラはこの曲が良い。 夢一夜 切なさや儚さを凄く感じる。 これ聴いた時は中学生とか高校生だったと思うけど、大人を感じてました。 もう75歳だって…。 でも、凄く若々しい... 続きをみる

    nice! 1
  • 緑の無印YZ

    今、オイラの無印YZは こんな感じで黒メインな感じになっています。 黄色の外装もありますが、やっぱモンエナ仕様にするとなると黒メインになっちゃいますかね。 こんな時もありましたねえ。 この時は緑のマシンを作りたくて、KXのデカールを切った貼ったして作ってみました やっぱ緑のマシンが良いなあ。

    nice! 2
  • ブーツ事情

    やっぱブーツはテック8が良いと思いました。 ↓のテック8はかなり劣化がありますが…。 今まで、アルパインスター、ガエルネ、SIDI等、色んなメーカーのブーツを履いてきましたが…オイラはテック8が一番良いと思います。 ブーティーが無いと、なんか忘れ物した感じがして落ち着きません。 最近は、テック10... 続きをみる

    nice! 1
  • 練習のセンス

    オイラが初めて見て圧倒され、憧れのライダーになったYANS…まあ、オイラはYANSと呼んだ事はありませんけど。 そんなヤナギ(YANSね)が、昔凄く良い事言ってました。 これ読んで耳が痛くなる人もいるんじゃないでしょうか? オイラは自分で判断すると、練習センスのある人だと思います。 オイラは指導す... 続きをみる

    nice! 1
  • 懐かしい曲  NOBODY - ディア・マイ・ハート

    あれ?前にディア・マイ・ハートあげたのこれだったっけかな? NOBODY - ディア・マイ・ハート(長崎 - フルーツバス停・ガラスの砂浜)/ βillyMix.Vol.291 まあ、いいや。 オイラの大好きなこの曲と地元の長崎が映ってるなんて最高じゃないですか。 今回は、このフルーツバス停 にも... 続きをみる

  • FUNコースフル周回

    土曜日はFUNコースをフルで周回しました。 倒木も想定内でそのまま行ける感じでした。 苦手だったV字ヒルも一発、迂回ラインからとは言えナリで行けました。 最初の頃は、コンディション良くても進めなかったのに、攻略できたかなって感じでした。 そして今一番の難所は… 中盤にある、出だしがキツいアップヒル... 続きをみる

    nice! 1
  • 翻訳しなきゃ良かった

    な~んだ…な感じ。 モトGPカムバック…とかあるので、スズキ復活か?とか思ったけど、そうではないみたいで。 知ってる人も多いかと思うけど、スズキのモトGPマシンの音はホント最高なんですよ。 V型エンジンがメインな中、直4のエンジンの上までスコーンと回った時の爽快なマフラーサウンド…、ホントこれだよ... 続きをみる

  • 懐かしい曲  中山美穂 色・ホワイトブレンド

    ちょっと時間経ったけど… 中山美穂 色・ホワイトブレンド みぽりんの追悼と言う事で。 生みぽりんは見た事なかったけど、キレイで可愛い娘だったと思う。 ビーバップでの今日子役も良かったね。 オイラが初台に住んでた頃、近くのマンションにみぽりんが住んでて、何度か出待ちや帰って来るのを待ってたりしてたな... 続きをみる

    nice! 1
  • 外ヅラ良ければ

    昨日は久し振りにいつものトランポ置き場からのスタートでした。 先週は、ずっと晴れてて乾燥注意報も出てたので水溜まりも無くなってるだろう…と入って行ったんですが… まだまだ水溜まりがありました。 バックもできないので仕方なく入って行きましたが… 当然こんな感じになってしまいます。 4駆の車だったらこ... 続きをみる

    nice! 2
  • パスポート切れてた

    今年のGW頃には覚えていたんですが… 12月1日で、とうとうパスポートの期限が切れてしまっていました。 この10年パスポートは2個目のパスポートで1回目は5年のヤツでした。 初めて海外に行ったのが、少年のサポートで行ったJNCC派遣のGNCCフロリダ。 まさか、自分が海外に行くなんて思ってもいなか... 続きをみる

    nice! 2
  • まだまだ楽しませてもらってます

    なんか、3年前はこんな事もあったらしい。 初の選抜戦ですね。 この頃はオイラ自身も盛り上がってたんですけどねえ…。 この時は、ランチメンバー二人の応援でも良かったんですが、JNCC代表として少年が出るって事で少年のサポートで行きました。 JNCC代表って事で当然ながら少年はハード系は初体験でした。... 続きをみる

    nice! 1
  • 懐かしい曲  The Human League - Don't You Want Me

    東京へ来てすぐくらいの頃かなあ? The Human League - Don't You Want Me (Official Music Video) ディスコでよく掛かってましたね。 怪しい曲調が当時は好きでした。 ヒューマンリーグ、今どうしてるんだろう。 まあ、オイラより年上だろうか... 続きをみる

  • 4年後

    さて、いよいよ明日から寒くなるそうですが… 冬に行って見たいところ…それは北海道です。 オイラ、北海道へ行った事がある…と言っても、苫小牧から函館までしかありません。 港の周りには何もない所でした。 ここから函館までの海岸線を走っただけ…たかだか300キロくらいしか走っていないんですよね。 この時... 続きをみる

    nice! 2
  • 3年経ちました

    八王子へ引っ越してきて3年が経ちました。 当時はこんな感じだったんですねえ。 まあ、今も大して変わってはいませんが、物は増えました。 サーロンは部屋の中へ入る事は無くなりました…が、サーロンに乗り出して3年以上経ってるんですね。 サーロンは大活躍です。 近所へ行くのはサーロンで十分なので、出動率は... 続きをみる

    nice! 2
  • 懐かしい曲  Electric Light Orchestra - Twilight

    電車男は見た事ないけど… E.L.O. - Twilight これも中学生の頃かな。 当時のオイラはビートルズとスージー・クアトロがメインだったけど、他にも色んな曲聴いてたなあ。 ELOと来ればELPもあったねえ、展覧会の絵とか。 でも、今聴いてもELOの曲って未来的な感じがするなあ…もう40年以... 続きをみる