また行くぞ東大寺
NHK-BSで東大寺特集を見てました。
まあ、東大寺と言えば
大仏様ですよね。
正式には廬舎那仏と言うらしい。
真正面からの写真は人が多過ぎて大変なので、チョイ横から。
オイラが行った時は閉館?間際であんまり長く周れなかったんだけど、2時間あれば色んなところを見れるそう。
大仏様がいる大仏殿、この写真では大きさがイマイチ分かりませんが、かなり大きくて存在感があります。
他にも色んな像があり、阿形、吽形の金剛力士仁王像や、多聞天、広目天、お顔だけですが持国天、増長天の四天王の像とかも。
今度はゆっくりと時間かけて行って見たいです。
そうそう、お昼頃は平日でも観光客が多いので朝一か、夕方がお勧めだと思います。
黄色いジャンパーを着ている人はボランティアの案内人なので色々質問すると答えてくれるし、案内もしてくれます。
そう、奈良県は歴男として外せないところです。
マジで1週間では足らないくらい見所があります。
コレも、車中泊生活が始ったら必ず行くところですね。
楽しみです。