オリンピックの陰で
オリンピックで盛り上がっていますが…
秘かにインターハイもやってるんですよね。
オイラにとってはメチャ苦い思い出のインターハイ…、ここで上手く行っていたら人生変わっていたかも…ですかね。
オイラは高2の秋にバスケット部から陸上部に移籍して高3の時に初めてインターハイへ出場しました。
(写真はインカレの時ですが)
種目は走り高跳び、インターハイ前のランキングは、たぶん20位くらいじゃなかったかと思います。
まあ、普通に高跳びやってますと言えるくらいのランキングですかね。
でも、マジでインターハイは2番を狙ってたんです。
同い年のトップには当時日本でもトップ狙えるスーパー高校生がいたので、その彼にはまだ勝てないけど、他は勝てるんじゃないか…と言う浅はかな考えで。
結果、インターハイは当日まさかの大雨で予選落ち…さらに記録無しと言う最低な結果でした。
まあ、コレはオイラの経験不足と準備不足、ホント甘チャンでした。
その後の大会で九州の一般も含めた全体で1位、全国高校ランキングは最終的に6位となりました。
本格的?に高跳びを始めて1年足らずでの結果に調子こいてましたね。
まあ、本格的と言っても、当時のオイラは子供だったので、今思えばチャランポランだったなあと思います。
今一生懸命オートバイの練習やっていますが、これくらい頑張ってればきっと上手く行ってたんだろうと思います。
逆に言うと、オートバイは30年以上やってるのにイマイチって事はセンスが無いって事なんだろうなと理解してるんですけどね…未だに悪あがきやってます。
インターハイ…今でも当時を鮮明に思い出す事ができる良い響きですね。