20年以上の付き合いだもんな
V字ヒルで嵌ってくれた心配性AAでしたが、その後本コースへ行っての篩坂…さすがでした。
飛び付きも全く危なげなく、その後も楽々クリア、さすがですねえ…と言いたかったのですが、本コースはオイラがお手本を見せて進みましたからね。
篩坂の上部の轍部分ですが、轍に入らずのラインで楽々登頂です。
まあ、オイラが走行ライン跡付けてましたからね。
でも、普通のライダーさんなら轍の方に目が行ってしまってオイラのラインには入れない人もいますからね、さすがと言えるかもね。
で、本人はココの練習がしたいと何度も反復練習してました。
やっぱ、ちゃんと練習の仕方ってのが分かってますよね。
そう言えば、もうこの心配性AAとは20年以上の付き合いになります。
AAに上がるまではずっと一緒に練習してましたからねえ、練習の仕方が似てるのかもしれません。
この後も本コースを旧篩坂まで行きましたが、慣れてきたのか、普通に走ってました。
いや、YZで行って良かったですよ。
生粋のHEDに合わせてCRMで行ってたら、先行できなかった気がします。
また今度は涼しくなってからですかね。
楽しみに待ってます。
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/g2o93ul1.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/4y52fcz4.jpg)