2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

やっぱJNCC

昨日はJNCC八犬伝でしたね。
いつも通りライブリザルトとYouTubeでの観戦でした。

優勝は成田選手、まあ普通に走れば当然ですかね。

上位はほぼMXメンですね。
で、オイラは毎回この画面だけじゃなく、各個人のラップ表もチェックするんですが…
まずはトップの成田選手

最速ラップが6分前半で、各ラップも6分台で安定してますね。
そして色男

後半チョイとタレちゃったかな?でも、6分台中盤でまあまあ安定してます。
そして少年

最速ラップは↑の連中には敵いませんが、安定感は抜群ですよね。
この最速ラップの差はどうにもならないですかね、やっぱ。
でも、オイラ昔から思ってるんですが、こんなタイム揃えられるってのはある程度抑えてペース配分してるからだと思うんですよね。
ペース配分は必要な事ですが、ここ…ってところで一発の速さがあればもっと良いですよね。
ちなみに

心配性AAです。
最速ラップで1分くらいの差があるので、-3ラップも仕方ないですね。
ペース的にはまあまあ安定してると思います。
やっぱスピード差がどうにもならないんでしょうねえ。


でも、やっぱJNCCはある意味ではかなりなハードエンデューロだと思います。
あのハイスピードで3Hってハード以外の何物でもないでしょう。
見応えあって楽しめるレースでした。
お疲れ様でした。

×

非ログインユーザーとして返信する