2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

八王子ロングディスタンス

昨日は夕方から八王子市の南大沢地区にある、上柚木陸上競技場へ八王子ロングディスタンスのレース観戦に行って来ました。

【ライブ配信】2024八王子ロングディスタンス11月23日(土)
国内のトップランナーも参戦する記録会?ですかね。


毎年、トップランナーが参戦してるんですが、去年初めて見に行ってみた時に、駒大の佐藤選手の快走を見て感動しました。

↑は去年のリザルトですが、今年の日本人トップが鈴木芽吹選手、タイムは日本記録に2秒ほど及びませんでしたが、最後の最後まで頑張って走っていました。
もうね、ホント感動ですよ。
オイラ長距離はあんまり興味ないんですが、この頑張る姿はホント感動させてもらってま優勝したインドの選手のタイムで走れば日本記録にもなるんですね。
いや、凄かった。


26分台チャレンジって聞いた時、「そりゃ無理だろう」って思っていましたが、今の環境が持続できれば近々達成できそうな気配ですね。
観客の応援もかなり励みになっていると思います。
グラウンドレベルでの応援なんてあんまりないですからね。
動画ではイマイチ分かりませんが、トラックラインに溢れての応援は凄いです。
一周丸々応援してくれる観客がいるって、そうそうないですから。


いや、長距離の選手はホント、リスペクトします。
オイラは跳躍…、それも高跳びオンリーだったので、練習もそれほどキツクなく、試合なんてメンタル以外はそんなに疲れませんからね。
長距離の選手って練習ではメチャメチャキツクて、試合でもメッチャキツイ…凄いです。
ランナーズハイってのもあるかもしれませんが、オイラは無理ですね。
そうそう、オイラは高跳び一本で大学行きましたが、他の短距離や長距離選手達は100m200m掛け持ちとか、5000m10000m掛け持ちとか複数種目で大会出てますからね。
まあ、オイラが高跳びやった動機ってのも、一番楽そうだったから…ですから。
その分、今までオートバイで頑張ってきましたが、イマイチな結果しか残せなかったのが心残りです。
これからは、みんなの頑張る姿に感動させてもらいたいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する