2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

点検してみたら

昨日は朝6時頃から普段あんまり乗らない無印YZのクラッチ点検をしてみました。

開けてビックリでかなり乳化してました。
最初はアルミの削りカスかと思いましたが、どうも水が混入してるようですね。
キレイにフラッシングして様子見です。

ハウジングの段付きも結構ついていました。
まあ、このYZはあんまり乗る事も無いので、ヤスリで削って対処しましたが、何度か使うとすぐダメになるでしょうね。
まあ、このマシンはベースが08だと思うし、元々オイラが乗ってた分じゃないから段付きも仕方ないかな。
そう言えば、以前乗った時、少しジャダーも感じてたかもしれない。
もう、同じマシンが3台もあると、どれがどれだったか忘れてしまう。
Xはまだ新しいので、問題無しですが…。
同じマシンがあると、もしもの時にすぐ対応できるので助かります。
来月辺り、Xの足周りとステム周りのグリスアップでもしますかね。


そうそう、6時くらいだと、まだ涼しくて作業も捗りりますが、8時くらいになって来ると、もう暑くなってきて汗だくになります。
夕方は陽が暮れる頃も暑いので作業するならやっぱ朝になりますね。

×

非ログインユーザーとして返信する