こんなのもありました自動車博物館
自動車博物館ですが、こんなのもありました。
世界のトイレが使用されてます。
実際に使ってるんですが、各国によってかなりの違いがありますね。
オイラも海外で驚いたトイレがありましたが、アメリカでは小便器の位置が凄く高くて175センチのオイラでさえ背伸びしながら用を足す…と言う事もありました。
それとか、大の方は足元はスカスカで丸見え、扉も隙間だらけってのも多数ありました。
そうそう、驚いたのがマレーシアに初めて行った時、隣のマレーシアの人が小で用を足した後、流れる水を左手ですくって用を足したモノを洗う…ってのもありましたね。
不浄の左手って事なんですかね?
大の方も最新のトイレじゃなければ紙は流せないとかあります。
ゴミ箱があってそこに使ったティッシュを入れるって感じでしたね。
そして、ホテルや空港、新しい建物以外の公衆のトイレだと、水道ホースが横たわってて用を足した後、不浄の左手で洗い流すって感じでしたかね。
日本のトイレはホント世界で一番と言っても良いんじゃないかってくらい進んでいてキレイだと思います。