こんなイベントもあったねえ
ちょっと昔の写真を探していたらこんなの発見した。
↑どこだか分りますかねえ?
なんとお台場のガンダムの像の前のP辺りです。
奥の建物が東京国際交流館です。
2010年に、WERIDE三宅島ED開催のプ開催のプレイベントとして開催されたイベントです。
JECのバナーがあったからJECでやったんですかね?
今では考えられないくらいのお金掛けてやってますね、特設会場。
東京都主催だったからできたのか?
コース的には、かなりハードなEDクロスっぽかった記憶が。
まあ、この時のライダーさん達で今でも走ってるのは少数になってしまいましたねえ。
当時、こんなコースはまだまだ誰も走った事なかったはずだから、結構バタバタしてて楽しかったですねえ。
そんな中で、目立っていたのはあのガチャピンでした。
タイヤのジャンプとかちゃんと飛んでたのはアイツだけだったと思う。
速くて上手いんだけど…あの頭の悪さとあの性格だからねえ。
でもまあ、某チャンピオンをリスペクとしてるのは誉めてやろう。
まあね、色々言ってても会えば昔ながらの仲間なので楽しく話しますけどね。
これとは別に、三宅島内でも特別イベントがあったなあ。
EDレースの始まる前の年、学校のグラウンドでだったっけな。
その三宅島EDは今でも続いているから凄いですよねえ。
3年くらいはマーシャルやらせてもらったり当時のMXワークスライダーの前を先導したりしましたねえ。
三宅島は30年ほど前からプライベートで行っていたので思い出深いところです。
三宅島でハードエンデューロやらせてもらえれば凄くイイコースができると思う。
ああ、それ良いなあ、チョイと提案して見るか…。
って事で、陽が出てきたら出かけます。