2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

久々ハニーハニー

ランチCOMPコースでお気に入りのセクション。

ハニーハニーです。

ここは、本当だったら赤い点線のラインでの直登とかができるんですが、そこを青いラインの様に木を巻いて行く練習です。

アップヒルなので、ハンドル切って曲がるだけじゃ曲がれません。

曲がるきっかけでフロントを振ってラインに乗せる練習です。

上手く振れないと最悪は谷側に倒れちゃいますね。

一番山側にタイヤ一本分のラインがあるんですが、そこに乗せられないとオフキャンバーになるので面倒です。

なぜこんな面倒な練習を?…って感じですが、直登ラインは一番楽なラインなので誰でもそこを行く…でもヘタクソが引っ掛かってたりしたらライン塞がれて待たなきゃいけない…待つのが嫌いなオイラは行けそうなライン見付けて進む…な、ための練習です…ってか、ランチはほとんどそんな練習なんですけどね。

最近は、自分で作ったコースながら面倒臭いコースだなと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する