2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

オフロードメインですが、モトGPや4ストミニや懐かしい曲、車中泊の旅等、自分の好きな事を書いて行きます。

グリップ or 引掻き

先日の苦手なV字ヒルの加速。

大きくすると

V字の底にキッチリタイヤの跡が見えると思います。
コレってたぶん、ガッツリグリップさせて加速できているんじゃないかな…と思います。
まあ、違っているとしても、オイラ的には目標としている走り方なので、これで満足です。
もちろん、たまたま上手く行っただけですけど、狙い通りに練習できているなあ…と思います。
このラインに轍ができてくると簡単になってしまうので、今のうちに練習しておきたかったのでね。


そうそう、それとは真逆な走り方ですが

篩坂です。
そしてこの篩坂の上部…

ここから上の走り方ですが、コンディションが良い時は轍に入らないライン、雨の時は轍で行くんですが、この轍の中はオイラは3速で行きます。
普段は、ほぼすべてのコースを1速で走るオイラですが、雨の日は違います。
轍があるアップヒルは2速か3速になります。
グリップさせる走り方じゃなく、ガンガン引掻いて走るやり方です。
普段2速で走れるような外車とかだったら、3速4速になるかもですね。
コレは、先日HEDライダーさんが来た時、実際にやってもらってクリアしました。
もちろん、この時スタートだけ半クラ使うかもしれませんが繋がって回転上がったらクラッチは握りません。
引掻きまくって進みます。
雨の日は色んな練習ができると言うか、必須になるので好きなんですけどね…、特に大雨の時は汚れないし。


今日は火曜会が走るそう…、良い練習ができると良いですね。
暑いだろうけど、頑張ってください。

×

非ログインユーザーとして返信する