古いマシンに乗って今のコースを走ってみたい
今はレーサーにしか乗っていないオイラですが…
オフ始めて数年はトレールに乗ってました。
XRから始まってセロー、KDX200、TS200R、CRM250…だったっけかな?
レースだってこの車両達で出ていました、もちろん自走もありました。
レーサーに乗ってる人って凄腕の人ばっかで、みんな有名人でした。
オイラもいつかはレーサーに乗りたい…と思って練習してましたが、たまに先輩とかに乗せてもらうと凄いパワーで怖くて怖くて。
まあ、その前にはXRから2ストKDX200に乗り換える時も同じような感じだったんですけどね。
今でも、CRM250とKDX220があるけど、もうほとんど乗らないなあ…。
ただね、RMXとかKDXはYZから乗り換えてもあんまり違和感なく乗れるけど、CRMだけは全く違う乗り物に感じちゃう。
何故かは謎なんだけど、時間かけて乗り出すと、慣れてきて乗り易くはなるんだけど。
で、オイラが今乗りたいマシンが↑コレ。
実際所有していた事もあるKDX250のR。
↑のはたぶん91年くらいのマシンだと思うけど、超低速ドッカンマシンで上はあんまり回らないけど、下はドッカンとあるマシン。
これで最近の山系を走った事が無いので、今ランチをこのマシンで走ったらどうなるんだろう…と、凄く興味がある。
たぶん、最新マシンしか乗った事ない人はかなり違和感を感じると思うこのマシン。
オイラ、自慢じゃないけど、マシンに合わせて乗り方変えれるくらいの経験はしてきているので、色んなマシンに対応できると思う。
逆に最新マシンに乗った事が無いから、そっちの方がとまどうかも。
この古いマシンで、今のハード系のコースをサクッと走ったらカッコイイだろうなあ。
とりあえず、CRMでランチ走ってみるかなあ…。