やっぱりYZはイイね
昨日は無印YZでランチでした。
ミッションオイルに水が混入されるので修理に出すので、その前の症状の確認です。
エンジンは問題無く掛かるんですが、クラッチがガッツリ張り付いてギヤを入れて走り出そうとするとエンストします。
去年長崎へ帰った時からこの症状だったんですが、乗れなくはないんですが、クラッチ切っても進んじゃうんで乗り辛いんです。
まあ、普通は乗りませんよね、そうなったら。
って事で修理に出してきました。
直って気持ち良く走れるようになったら、月4回乗るとして3回は無印ですかね。
無印とXってほとんど変わりないと思うんですが、イメージ的にオイラは無印の方が良いと思うんです。
まあ、2010年くらいからずっと無印YZ乗ってきているので、なんかXには違和感を感じるんですよね。
無印が09、11、14、15が新車で、、Xが18、24が新車、中古で無印12、Xが18、19と購入してきました。
もう終活に入ってるので、新車の購入は無いと思いますが、中古は一台欲しいんですよね。
ホント、なんでみんな外車に乗るのかが分からない。
