さて、どうなりますか……
昨日は、家のリビングの床の張替え工事の立ち合いがあったので、ずっと庭で125の整備をやっていました。
で、プラグでも見てみるか…と、外してみたところ…
こんなプラグが付いていました。
知ってますかね?このプラグ。
90年代の終わりころにはやったスプリットファイアーです。
となれば、プロサに乗っていたカーマイケル車ですよね。
で、そのプラグですが、先っちょがV字みたいに二股に分かれているのが特徴です。
当時、オイラも付けてみたんですが、イマイチな結果だったと思うんだけど、その時以来使っていないんですよね。
世間でも消えてしまったから同じ評価だったと思うんですが、そのプラグが付いていました。
オイラ、今までにプラグが死んだことって数回しかないんだけど、そのうちの1回がスプリットファイアだったんです。
なので、さっそく普通のNGKに交換しました。
って事で、今日からしばらく125の予定です…が、苦戦したら挫けるかもしれません。
125で振りやった事が無いので、どんな感じになるのか試してみます。
さて、どうなりますか…