懐かしい曲 Beautiful Sunday Daniel Boone
今日は土曜日なのでアレなんですが… Beautiful Sunday- Daniel Boone- 1972 明日こんな日曜日になれば良いな…と。 昔の良い時代のアメリカの絵が良いですねえ。 オイラは東海岸しか行った事ありませんし、市街地はノースカロライナやフロリダくら... 続きをみる
アメリカのブログ記事
アメリカ(ムラゴンブログ全体)懐かしい曲 Beautiful Sunday Daniel Boone
今日は土曜日なのでアレなんですが… Beautiful Sunday- Daniel Boone- 1972 明日こんな日曜日になれば良いな…と。 昔の良い時代のアメリカの絵が良いですねえ。 オイラは東海岸しか行った事ありませんし、市街地はノースカロライナやフロリダくら... 続きをみる
懐かしい曲 A Horse with No Name - America 1971
モトGPスプリントは小椋選手が9位、上々だと思います。 本戦は夜中なので、明日の朝録画を見て確認しましょう って事で今日はレース観戦も何もない大人の休日です。 A Horse with No Name - America 1971 【和訳】アメリカ「名前のない馬」 オイラが小学生の頃の曲。 ホント... 続きをみる
先日見に行ったサーキットの狼ミュージアムみたいなヨーロッパの旧車スーパーカーも好きですが、負けず劣らずなくらい好きなのがこんな感じの車。 めちゃくちゃ怪しいですよね。 この無駄にデカい車体が最高じゃないですか。 初めてアメリカ行った13年前のデイトナバイクウィークで フロリダまで行ってたんですが、... 続きをみる
憧れてましたねえ、アメリカ。 AMERICA 浜田省吾 他にもこの曲で動画が上がってたけど、コレが一番オイラの思いに近かったかな。 オイラは子供の頃、東京へ憧れてその憧れは現実にで来たけど、その次はやっぱアメリカへ…となる訳だけど、それは実現できなかったなあ。 10数回アメリカへは行... 続きをみる
とりあえず、カラオケ行ったら必ず歌う曲。 多分一番歌ってる。 Song for U.S.A/チェッカーズ Song for U.S.A/The Checkers フミヤ達とは歳が一緒で、同じ九州って事で親近感がある。 オイラもアメリカに憧れていたし、ティーンエイジのまま大人になりたいと思っていた。... 続きをみる
懐かしい曲 U.S.A. For Africa - We Are the World
1985年だからオイラが22歳の頃。 We Are the World 歌詞、日本語訳付き まだ、意味も分からず聴いてて、それでも何となくこれは良い曲だ…と感動した曲。 今となっては誰でも知ってる曲だけど、ホント凄い歌手ばかり。 よくぞこんなに集まった…って感じです... 続きをみる
さっきまで都会の方へ行っていました。 NYまで…と言いたいところですが、お台場です。 アメリカに住んでいる従妹ファミリーが日本に来ているって事でチョイとディナーとナイトスポット案内してきました。 従妹と会うのは高校卒業以来だから42年ぶり?ホント久しぶりでした。 FBで繋がっているの... 続きをみる