2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

ブログ統合でオフロードメインですが、モトGPや4ストミニ等、自分の好きな事を書いて行きます。

そろそろ立つかな

ランチで一緒に走った事のある方は気が付いていると思いますが、オイラはあんまりスタンディングしません。

アップヒルでも、ランチくらいのだったらほとんど座ってトライしています。
そう言うオイラも、少し前までは、とりあえずスタンディングだろう…な感じで乗ってました。
できるだけスタンディング…を意識して、今思えばムダに努力していたなあと思います。
う~ん、ムダじゃないだろうけどお疲れさまでしたねって感じです。
ヤッパ、立って走るより座って走った方が楽チンです。
オイラは、バランス崩した時でも座っていた方がリカバリーしやすいと思います。
ヤッパ足が地面に着くってのは、かなり安心感があります。
長いアップヒルとか斜度がかなり急なアップヒルとかでは必然的に立ちますが、行けるところは座ったまま行きます。
ランチで言うと、篩坂や土手ヒルみたいなところです。
座ってた方が、Rタイヤへの荷重のかかり具合が分かりやすいと思うんです。
前にも書いた事あるんですが、アクセル開けるとサスが伸びる、閉じると戻る、伸びるって事は路面に押し付けてるって事で、戻るって事は荷重が抜ける事…。
今のところ、座って乗ってるとそれが分かるようになってきました。
上手く説明はできないんですが、オイラの乗り方を見てる人は大体わかると思います。
アップヒルの途中でアクセル抜くと失敗する確率がかなり高いです。
逆に少しでも開け続けて行けると成功する確率が高くなります。
そうそう、開け方が雑ないっつもバウバウやってる人はそこんところがダメなんだと思いますね。
我慢してアクセル抜かない練習すると良いんじゃないですかね。
もちろん、全開に開ける必要はありません。
行ける分だけずっと開けてれば良いんだと思います。
それができるようになったら、少しずつ開けるのを多くして良ければおのずとスピードも出るんじゃないですかね。
この2年近く、ずっとこの練習を同じ場所でやって来てなんとなくできるようになってきました。
もちろん、アクセルの開け方以外にもポジションとかギヤとかマシンセットアップもあるけど、まずはどうすれば進めるのかってのをいろいろ試行錯誤して練習じゃないですかね。
と言うことで、そろそろオイラはスタンディングの練習でも始めましょうかね。
さらなる高みを目指して。

×

非ログインユーザーとして返信する