急がば回れ
先日のランチ練習。
某G-netポイント獲得ライダーさんですが、アップヒル失敗です。
ここは
こんな感じで進んできてカクンと曲がってのアップヒルなので助走は全く無し、今までは路面も安定していて、そんなにミスる事も無かったんですが…
久し振りに行ったらカクンと曲がるところがかなり荒れてて、グリップさせる事ができず、オイラも一回目失敗しました。
そこで
オイラは緑のラインで少し左に振って侵入、上手く行きました。
某ライダーはトラタイヤを履いていたせいか、左に振るとオフキャンバーになってしまうので滑ってしまい何度かやったけどダメで、少し上まで進みオートバイの向きを変えて青のラインで侵入。
上手く加速できて成功でした。
こう言うシチュエーションはレースでも多々あると思うんですが、ほとんどの人が同じラインを何度も何度もチャレンジしてると思うんですが、チョイと思考を変えて色んなラインにチャレンジして欲しいんです。
急がば回れ…じゃないですが、最短ラインだけが正解じゃないと理解して欲しいです。
ランチそんな練習ができる場所だと思うので、色んなチャレンジをして欲しいです。