行って来ましたパワースポット
昨日は予定通り、お岩神社へ行って来ました。
日本最強のパワースポット…と呼ばれるそうなので行ってみたくなりました。
一応、お岩神社。
ちなみに、お寺と神社の違いがよく分からないと言う人は
まあ、オイラもよく分かっていないんですが…。
ま、簡単に言うと、たぶん、入り口に鳥居があると神社、山門があるとお寺みたいな振り訳ですかね?
ちなみに
お岩神社では、まず
山門ですね。
仁王様が出迎えてくれます。
ここから進むと
狛犬が迎える神社が出てきます。
この御岩神社には21の神様が祀られてるそうで、オイラはそのうちの半分くらいしか行きませんでしたが、結構時間がかかるのかな…と思います、全部行くのなら。
参道の両脇の杉も見事でしたが、その中でもこの三本杉は立派でした。
今回は独りで行きましたが、同じ興味を持ってる人達と、色々話しながら行くのがオイラは好きです。
いろんな人の見解を出し合いながら行くのが楽しいんですよね。
今回は朝6時から参拝できるって事だったので、朝一からスタートできて参拝客も少なかったんですが、ピークには凄い人らしいので朝一がお勧めです。
駐車場も無料ですし、第3、第4Pは夜中も入れるので車中泊しながら朝を迎えました。
山頂までの登山も楽しめるそうなので、また今度チャレンジしたいです。
ちなみにですが、オイラ的には「ここオートバイで走ったら楽しそうだな…」と思えるところでした。