2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

ブログ統合でオフロードメインですが、モトGPや4ストミニ等、自分の好きな事を書いて行きます。

こんな時代もあったんだね

オイラが知らない時代のMTBの全日本。

1994年MTB全日本選手権シリーズ最終戦
オイラが始めたのが98年ごろだったので4年ほど前の時代か。
それにしても自転車が普通過ぎる。
この数年後には大いなる進化を遂げるんだね。
クロカンには知ってる選手はいないけど、ダウンヒルは数名はいるね。
ちなみに、優勝者はオイラが史上最高に憧れた選手であり師匠でもあります。
いまだに大ファンです。
しかし、笑っちゃうほど若い!

まだ漏れてる

昨日も日曜ランチでした。

タブリスの方は大丈夫だったんですが、ウォーターポンプからの水漏れはダメでした。
でも、たぶんですが、2~3時間走る分は大丈夫じゃないかなと思います。
昨日の走行は30分ほどだったんですが、家に帰ってチェックしてみたらラジエーターの中には少し水が残ってましたから。
ポタポタって感じじゃなく、ポタ……ポタくらいなんですけどね。
暖機の時は平気だったんです。
行ける‥‥と思って普通に第一エリア行っていたらポタ…と来ました。
で、一発目のチマチマ抜けたところでトランポ戻ってチェックしたら、ほんの少し減っていました。
水足して合流したんですが、土手ヒル過ぎたところでリタイヤしました。
まだまだ行けたと思いますが、気になって走ってても楽しくないので。
そして、早めに帰って洗車してまた修理したいな…と。
前回はシールして一日たたずに走らせて決まったので、今回は5日間寝かせてみての様子見します。
まあ、水が漏れるって事は、水がまだあるって事なので平気だと思うんですけどね。
これが、ラジエーター本体だったら気にせず走るんですが、一番下の位置での漏れなのでね。
全部無くなって走るのはさすがに気が引けます。
やっぱ音もガラガラ感が出るんですよね、水無しで走ると。

もう少し頑張ってくれ、オイラのYZ。

YZの修理

昨日はランチはなしでYZの修理をやっていました。
予定通りのタブリスチューブはヤッパバルブの根元が逝ってました。

まあ、長い間頑張ってくれたので、十分です。
で、オイラ思い出したんですが、当時からバルブの根元がヤバそうだと思って補強していたんだった。
分かりますかね?ガムテープが巻いてあるの。
これ、ガムテープだけじゃなく

シューグーでシールしてからガムテープ巻いているんです。

こんな感じになります。
こうなるとバルブの部分はあんまり膨らまなくなりますが、タブリスとしての機能は大丈夫です。

↑エアを入れるとこんな感じです。
たぶんこれでしばらくは大丈夫なはず。
そして、問題だったのは水漏れ。

ガスケット換えれば大丈夫だろう…と余裕こいていましたが、原因はガスケットではなかったです。
ケースの方に問題があるようです。
たぶん、どこかにクラックが入っていてそこから漏ってると思われます。
とりあえず、シール材で周りをシールしましたが、成功したかどうかは今日チェックします。
今のところ水入れても持っていないので、良いんですが、熱もって圧が上がってどうなるかですね。
しかし、ウォーターポンプ凄く錆びてる?んですね。

こっちは部品取り用のYZのです。
やっぱちゃんとしたクーラント入れなきゃなんですかね、水じゃなくて。


って事で、今日はランチへテストに行って来ます。

SUZUKIの自転車

オートバイだけじゃなく、こっちも楽しみでした。

バンクルって言う自転車です。
当時としてはオフロード系としての存在だったと思います。
スズキからはこれともう一台ヤンクルって言う自転車もありました。

コチラはどっちかと言うと、今で言うBMX系ですかね。
友達が乗っていたのはヤンクル…、で、オイラは違うヤツとして後発のモトバイクを買ったんですね。
やっぱ、当時からオイラはオフロードに乗る運命だったんでしょうね。


そして子供の頃の自転車と言えば

オイラは買えませんでしたがフラッシャー付きの自転車。

ブレーキランプやウインカーまで付いています。

トルコンレバーみたいな変速機5速です。
オイラはこの自転車は知りませんでしたがスズキでも出していたんですね。
友達が乗っていたのはコッチ↓

ホント、これは欲しかったけど買ってもらえなかった。
今でも買えない39900円と言うお値段。
名前も超カッコイイ、エレクトロボーイZ!
電源はどうしてたんだろう?
でも、40年前にこんなのがあったのに、今は全く無いですよね?
今だともっと凄いのができると思うんですけどねえ。
ワクワクできて、昔に戻った感じでした。

もうチョイ頑張れYZ

さて、昨日で忠臣蔵週間も終了、今年も年越しに向けての準備はできました。


今日は明るくなったらYZの洗車から始まります。
先週の日曜日は夕方まで走っていたので、洗車できずそのまま今日まで。
まずは洗車して、それから修理です。
修理箇所は2か所あってたぶんタブリスのチューブのパンク、それとウォータポンプのパッキンの不具合です。
二つとも確認していないので憶測ですが、たぶんそんな事だと思います、経験上。
まずはタブリスですが、走っていて登り坂でトルク掛けると前に進まない、滑る感覚がしたんです。
まずはクラッチ?と思ったんですが、そんな走り方はしていないし、ここ20年くらいクラッチを滑らせた事は無かったので、他に何かあるのか?と思いながら誤魔化し誤魔化し走っていたら発見しましたよ。
タイヤが回ってませんでした。
ホイルは回ってるのに、タイヤが少しずつしか動いていません。
タイヤ見てもビード落ちてるし空転した跡もある。
笑い話として、新品M5Bのグリップが凄過ぎてタイヤがグリップしていてホイルが空転って事もあったのかもね。
たぶん、タブリスのチューブがパンクかバルブがダメになってのトラブルだと思いました。
タブリス側のバルブをチェックしてもエアが出てきませんでしたから。
最近、タブリスのトラブルの話をよく聴きますが、オイラのは5年ほどノントラブルで頑張ってくれました。
まあ、チューブの替えは数本あるので対応できます。


それともう一つ。
たぶんですが、をーたポンプのパッキンの切れだと思うんです。
これは、何週間か前から水が減る、漏る…と言う現象が見られたんですが、実際オーバーヒートは毎回するし、その水だろうと思ってたんです。
でも、今回、水が減ったので水足そうとキャップを外したらポタポタ多めに漏れてきたんです。
これって、きっと蓋してある場合は負圧?状態でそんなに漏れないけど、キャップ外して大気開放したら漏れるってのはそう言う事だろう…と。
ラジエーターの漏れとかだったらあんまり気にせず走るんですが、ウォーターポンプ部分だと一番下なのでほとんどの水が無くなっちゃうんでヤバいですよね。
まあ、このパッキンも予備のYZのをトレードしたら大丈夫だと思うのでサクッとやってみます。


しかし、もうすぐ乗り換え…って時に起こるトラブル、なんかアルアルなんですけど、別にメンテを怠っていた訳じゃないんですけどね。

もうチョイ頑張ってくれ、オイラのYZ!