2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

ブログ統合でオフロードメインですが、モトGPや4ストミニ等、自分の好きな事を書いて行きます。

確実に

さてCGCですが

やっぱ勝負所は愛情一本、ここかなと思って待機していました。
ここ、直登できない人のためにいつもだったら

赤いラインで迂回があるんですが、今回はありませんでした。
マーシャルに「今回は迂回無いんだね」と聞いたら

直登ラインの左右に逃げる緑のラインが迂回です‥‥って、迂回じゃないじゃんって感じでしたね。
案の定前半は進めない人たくさんいたけど、後半はみんな直登できていました。
でも、直登ラインは掘れましたねえ。
見た目も難易度も、もうそんなでも無くなっちゃいました。
フルサイズマシンだったら、途中でライン変えながらでも行けるし、下の加速さえ上手く行ければ問題無しですね。
ああ、ミニモトでは自力で進めたのは数台でしたね。
あの監督でさえTTRで進めなかったのに、数名は進んでいました。
HEDの走り方の差ですかね?
そうそう

ここは↑の写真向かって右の矢印の迂回で進んだところですが、ここまで来れば後はスルリと行けるはずなのに焦ってるのか、みんな開け開けで掘りまくっていました。
だんだん根っこも出てきて迂回すら難しくなってましたね。
ここ、ランチで走ってるライダーだったらキチンと開けないで進めるところでしたが、そうでないライダーはガンガン開けて掘りまくりでした。
まあ、レースって事でテンション上がってるんでしょうけど、普通に考えれば普通に進めると分かるんですけどね。
冷静に進む事も重要だと思うんですけどね……。
そう言うところをランチで練習して欲しいです。
開けるところは開ける、開けないで進むところは開けないで進む、これですよ。
JNCCとかと違って、スピードよりも先に進めば良いんだからガムシャラばかりになる事は無いんです。
確実に進めるようになって欲しいです。
開け開けで行って、マグレで運良く進めても毎回そうはいきません。
一か八かじゃなく、念には念を入れての方が確実に進めるようになると思います。
そういう練習をやって欲しいです。
今回も反面教師がたくさんあって勉強になりました。

×

非ログインユーザーとして返信する