篩坂・・・ふるいざかです
土曜日、コンディションは、まあまあだったランチですが、それでも雨だったので簡単ではありませんでした。
篩坂です。
スタートしてすぐ、ホントウォームアップもままならないあっという間の第一セクションです。
よく、各地のステージでもようこそヒルとかウェルカムヒルとかの名が付いたセクションがあると思います。
九州行った時ももちろんあってそこは比較的簡単なアップヒルでウォームアップ的なセクションだったと思いますが、ランチの篩坂はちょっと違うんです。
短い助走からの飛び付きアップヒルです。
一応、飛び出しはジャンプ台っぽくなっているので気が楽なんですが、着地してからの急なアップヒルに対応するのが難しくて幾多のライダーさんを篩ってます。
とりあえず、ここを越えれたらランチ周回の可能性が出てくる・・・な第一セクションなんですね。
なので、ようこそヒルとはちょっと違うんです。
そこを、今まで見た事ないようなクリアの仕方を魅せてくれたのが、このスーパーライダーさんでした。
オイラは先頭で行っていたので見れなかったんですが、
この飛び付き後の倒木をかなり手前からジャンプしてクリアしたそうなんです。
オイラ達はなんとか越えて行くのが精一杯なんですが、飛び付き着地からの異次元の加速で越えていくなんて・・・想像もしていませんでした。
この切り株をきっかけにジャンプするらしい・・・。
飛び付き後の助走は2~3車身しかないのに・・・。
他にも、驚く加速を何度か見たのでチョイと練習したいですね。
またまた楽しみが増えたランチです。