初体験
知覧の件は後々書くとして…、時系列的に知覧の後に桜島へ行きました。
最初、噴煙とは気が付かず、普通に雲だと思っていたんですが…。
桜島まではフェリーで行きました。
たったの15分も掛からず到着でした。
ホント、デッキに出て写真撮ってるだけで着いちゃった感じです。
で、中腹まで車で行けるんですが…
道路には灰が積もってて前走車の後はこんな感じでハンパじゃない埃っぷりです。
まあ仕方ない…と展望所へ行きましたが
中々な景色でした。
この時も噴煙には気が付いていませんでしたが、途中に警戒レベル3と言う掲示板があったのでいつもこんな感じなのかな?って感じで全く気になりませんでした。
そして、桜島から少し離れた温泉へ入っていた時、露天にいた時に、雨?と言う感じでポツポツ降り出したんです。
地元の人はいきなり「やばっ、帰らなきゃ」…と。
オイラはなんで雨くらいで帰るんだろう?と不思議がっていたらなんか変な事が。
お風呂の水がいきなりグレーに濁り始めたんです。
えっ?ってところでやっと気が付きました火山灰か?と。
髪の毛には火山灰が付いててゴワゴワしてるし、体にも付いててザラザラだしで室内でシャワー浴びてキレイにしてから車に戻って超ビックリ。
これね、マジで1センチほど積もってるんですよ。
たぶんワイパー使ったらまずいんだろうと察して、タオルでササっと灰を落としてとりあえず走れるくらいの視界を確保して走り出してみました。
そしたら風が当たるところの灰はある程度飛んで行きましたが、エンジンルーム内とか、各隙間とかにはガッツリ灰が入り込んでました。
ある程度飛ばしたなと思って洗車機入れましたが、一回じゃあんまりキレイになりませんでした。
タイヤもホイルも真っ白けです。
これな実家に帰ってキレイにしましたが、かなり大変でした。
地元の人達は毎回こんな事をやってるのかと思ったら、ホント大変だなあと思いましたね。
まあ、めったにお目の掛かれない光景だったので良い経験になりました。
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/846xr5pt.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/1gpbd8em.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/nlbau453.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/xjww9l72.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/j1yrgybx.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/a7118cdr.jpg)
![](http://public.muragon.com/tlvfnpsl/utnx0j2r.jpg)